スタッフブログ

更年期の症状を和らげる、鍼灸の整え力

2025年06月19日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院  鍼灸師・健康運動指導者の三田です。

今回のテーマは【更年期の症状を和らげる、鍼灸の整え力】についてお話させていただきます。

台風で飛ばされそうな猫

40代・50代頃になると、心や体のバランスが揺らぎやすくなってきます。
のぼせ・イライラ・眠りの浅さ・疲れが抜けないなど、「なんとなく調子が悪い」と感じることはありませんか?

こうした変化は、女性にとっては更年期によるホルモンの影響が関係していることも多くあります。
実は男性も同じように、加齢による不調を感じることがあり、「男性更年期」として注目されています。

どちらも特別なことではなく、誰にでも起こりうる自然な変化。
だからこそ、無理をせず、その人に合った整え方を選ぶことが大切です。

鍼灸によるサポートとは

鍼灸は、自律神経の働きや血液・気の流れ(東洋医学では「気血」と呼びます)を整えることで、心身のバランスを回復へと導く手法です。

更年期に現れやすい以下のような不調に対しても、鍼灸は自然なアプローチが可能です

  • 睡眠の質の低下もやもやする女性

  • 慢性的な疲れ

  • 不安感・気分の浮き沈み

  • 冷え・ほてり

  • 首や肩の強張り など

お一人おひとりに合わせた施術を行います

更年期の症状は、表れ方も程度も人それぞれ。
そのため当院では、決まった流れに当てはめるのではなく、お一人おひとりの体調や生活背景を丁寧に伺いながら、最適な施術内容を組み立てていきます。

たとえば、心を大切にする女性

  • ホルモンバランスに影響を与えるとされるツボ

  • 自律神経を整えるための施術部位

  • 消化器や睡眠など、間接的な不調へのアプローチ

など、その方の状態に応じた刺激量や方法を選び、無理のないペースで整えていきます。
施術の前後にはカウンセリングも行い、経過に応じて調整を重ねながら進めていきますので、初めての方も安心してご相談ください。

心身が整うことで、毎日は変わります

更年期は一時的なものとはいえ、日々の生活に支障をきたすこともあります。
だからこそ、「なんとなく不調」な段階でのケアがとても重要です。

鍼灸は、薬に頼りたくない方や、体質に合わせた根本的なアプローチを求める方にとって、有効な選択肢となり得ます。

気になる症状が続く場合は、早めのケアをおすすめします。
どうぞお気軽にご予約・ご相談ください。しっかりとお話を伺いながら、あなたにとって最適な整え方をご提案いたします。

くめ鍼灸整骨院 オリジナルキャラクターが閃いた!

お問い合わせはこちら

  • くめ鍼灸整骨院 金剛本院

    〒584-0073
    大阪府富田林市寺池台1丁目9−60
    金剛ショッピングモール1F
    駐車場200台完備

    金剛本院line

    金剛本院電話

    店舗詳細はこちら

LINEお友だち追加ページへ

くめ鍼灸整骨院金剛院LINE