2022年01月20日
こんにちは!
くめ鍼灸整骨院の鍼灸師、健康運動指導士の中島です。
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
学生の方は受験のシーズンですね!
最近ではスマホで勉強するという方も増えて、時代が進んでるなと感じます!
勉強に限らず仕事、暇な時間でもスマホを操作する事が多いと思います。
1日に何時間もスマホなどを操作していると身体に大きな負担がかかってしまいます。
ということで今回は「スマホ首」についてお話したいと思います!
ストレートネックとは?(スマホ首)
ストレートネックとは首の骨(頸椎)がまっすぐになっている状態のことです。
本来、首の骨はゆるやかなカーブを描いて頭を支えていますがまっすぐになることで首にかかる負担が大きくなり、頭痛や肩こりなど様々な悪影響が出てきてしまいます。
簡単セルフチェック
壁にかかと、おしり、肩をつけて立った時に頭が壁から離れている、もしくは意識しないと壁に頭がつかない方はストレートネックの疑いがあります。
原因は?
●長時間のパソコン、スマホ操作
近年、スマホの普及で「スマホ首」ともいわれるほど、ストレートネックになっている方が増えています。長時間スマホやPC画面を見ることで頭が肩より前に出てしまいます。人の頭の重さは体重の約10%程度あるので長時間その姿勢でいると、首や肩に大きな負担がかかってしまいます。
●猫背などの姿勢不良
普段座っているときや、パソコン、スマホの操作を長時間続けると徐々に体が丸まり、自然と頭が前に出て猫背の状態となってしまいます。猫背になると首や肩の負担だけでなく、呼吸が浅くなったり、腰の負担がかかったりと様々な悪影響が出てきます。
どのような症状?
●首こり、肩こり
●頭痛、めまい
●眼精疲労
●腰痛
●手や腕のしびれなど
対処法
●骨盤を立てて座る
長時間のデスクワークなどで座っている事が多いときはどうしても腰やおしりに負担がかかってしまうので座り方を意識しましょう。
正しく座るにはまず、座骨という骨の位置を確認しましょう。椅子に座った状態で左右に揺れると骨が当たる感覚があると思います。その骨が座骨です。
座骨を支点にして座り、シートに背中はもたれないようにしましょう。
そうすることで骨盤を立たせることができ、身体にかかる負担が軽減されます。
また最初のうちは正しい姿勢で座ると疲れる方も多いと思うので、こまめに席を立って休憩することも重要です。
ストレートネックは放置しておくと最悪の場合、骨が変形したり、ヘルニアの原因となる可能性があります。今ではスマホやパソコンは仕事や生活においてなくてはならないものになっているので完全になくすということは無理かもしれませんが、操作しているときの姿勢や日常のセルフケアを意識するだけでも変わってきます。
何かお困りのことがあればぜひご相談ください。