スタッフブログ

逆子の灸について

2024年07月25日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院の鍼灸師・健康運動実践指導者の三田です。

7月があっという間に終わりますね。

これからも暑い夏が続きますので、熱中症に気を付けていきましょう。

 

皆さん、逆子に対してお灸をするという事はご存じでしょうか?

今回は、「逆子の灸」についてお話していきます。

 

逆子とは?

赤ちゃんの頭が上にある状態を「逆子」と言います。お産の時に様々な問題が発生する可能性があり、注意が必要です。

【原因】

現代でもはっきりとした原因は解明されていません。

子宮や子宮の周りの筋肉が緊張したり、ストレスがたまる事で寝返りを打つように回転してしまうと、再度回転しずらく頭が上の状態で止まってしまいす。胎児が大きくなるにつれ、回転しずらくなり逆子状態から戻る事が難しくなります。

 

○冷え

 →直接的な原因ではないのですが、おなか周りの血行が悪くなると筋肉が緊張状態になり、子宮が縮こまるので赤ちゃんが自由に寝返りを打てなくなります。

 

○ストレス 

 →危険因子の一つです。ストレス状態が継続すると自律神経が不安定になり、血管が縮こまるので血流が悪くなります。そうなると、子宮が硬くなり逆子のリスクが上昇します。

逆子になりやすい方は、そもそも子宮や骨盤が狭い、羊水量の減少、婦人科疾患も原因と考えられております。

 

 

逆子が危険な理由は?

・早い時期に破水してしまう

・破水時に胎児より先にへその緒が出てしまう

・経腟分娩時に赤ちゃんの頭が骨盤に引っ掛かる

 

これらの事が起こるとリスクが高くなっていまいます。

 

 

逆子になっている人はどれくらい?

〈時期によりなりやすい確率〉

  妊娠中期 40~50%

  妊娠末期 3~5%

 

 

逆子は、妊婦さんにとっては分娩のリスクがあるため、副作用の少ない「逆子の灸」を早めに開始する事を当院はおすすめしております!

 

逆子の灸とは?

妊娠中の逆子の施術法として昔から実施されている「灸法」です。血流の流れを改善させ、子宮の筋肉の緊張をゆるめて胎動が出来るようにするもので胎位矯正を促してくれます。

 

【メリット】

◆直接、おなかを触ることなく施術できるので安心して受けていただく事が出来ます。

◆逆子を改善することで、帝王切開や逆子状態での分娩を回避できるので

出産時におけるリスクを下げる事が出来ます。

便秘・腰痛・足のつりなどにも効果が期待できます。

 

【デメリット】

◆お灸を行うので、やけどによる水ぶくれができる可能性があります。

(間接的に熱を伝えるお灸を使用し、注意して行いますので安心して受けていただけます。)

 

 

成功確率は?

妊娠  32週   90.2%

     32~36週   63~68%

    36週   22%

妊娠28週以降逆子”と判断されていれば、早めに逆子の灸を開始した方が、成功確率は高くなります。

 

 

 

 

一度受けてみたいと思われた方は早めに当院へご相談ください!

 

 

当院のHP(ホームページ)にも逆子について書いておりますので下記のURLから合わせてご覧ください。

https://kume-sinkyu-seikotu.com/menu/sakago/

EMS体験会開催!!

2024年07月20日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院 柔道整復師・鍼灸師の仲野です。

毎日暑い日が続いていますね!

もうすぐ夏が来る!ということで、

夏に向けてお身体のメンテナンスをしてみませんか?

 

夏に向けてメンテナンスをしたいという方に朗報があります!!

くめ鍼灸整骨院では

7月24日(水)・7月27日(土)午後の時間(13時~16時)

3D EMS体験会を開催します!!

 

 

 

EMSとは?

EMSとは、分の意志とは関係なく不随意的な(無意識に)筋収縮を引き起こす筋電気刺激療法のことをいいます。

くめ鍼灸整骨院では、3D EMSを使い筋肉に立体的な刺激を与え、通常のEMSモードよりも深い部位への治療が可能です。

筋委縮の改善や低下した筋力のトレーニングなどに使われています。

 

日常でこのようなことがあったりしませんか?

■平らなところでつまづく

■猫背で下腹のポッコリが気になる

■くしゃみをした瞬間にヒヤッとしたことがある

■階段の上り下りがつらい

■よっこらしょと手をついて立ち上がるときがある

 

3D EMSはこんな症状の方におすすめです!

▲太ももの筋肉が弱くなってきたと感じる

▲学生さんやスポーツをしている方

▲運動不足の方

▲施術や整体を受けても効果が出にくい方

▲同じ症状を繰り返す方

▲痛みが取れにくい方

▲筋トレをしている方、ジムに通っている方のトレーニングのサポートとして

▲筋トレやケガの予防として

▲猫背や腰痛が気になる方

 

興味がある方や一度EMSを受けてみようかなと思われる方は

是非お問い合わせください!!

 

 

五十肩だと思っていたら実は

2024年07月4日

肩こり

こんにちは、くめ鍼灸整骨院の柔道整復師・鍼灸師の竹中です。

梅雨時の本格的な湿気と暑さでしんどい季節になりましたね。梅雨時の不調の原因として東洋医学では湿気の邪気によるものと考えられていて、これを【湿邪】といいます。湿邪の解消としては、利尿作用のある温かいお茶適度な運動や暑いからシャワーだけと言う方も多いと思いますが、しっかりと湯船に入って汗をかくこと湿邪解消につながりますので注意しましょう。

 

 

 

さて今回は、「1週間くらい前に急に肩が痛くなって腕を上に挙げられなくなったので五十肩になってしまったと思う。」と言われて来院された方のお話です。

 

肩こり

 

詳しく検査をしていくと、

 

◆肩の痛みがかなり強い

◆安静にしていても肩が痛む時がある

◆自力で腕を上に挙げられないが、他人に腕を上げてもらうと挙げられる

◆腕の上げ下げの途中で痛みが強くなる

◆レントゲンでは異常なしと言われた

などなど

 

腕が上がらないから五十肩だと勘違いしやすいものですが、五十肩と似た他の状態として【腱板損傷】があります。

 

 

腱板損傷って?

肩関節

肩は多方向に動く可動域のかなり広い特殊な関節なので、本来は脱臼しやすい関節になります。そこで腕が簡単に外れないように腱板と呼ばれる4つの筋肉群でしっかりと固定されています。その腱板をなんらかの原因で痛めてしまった状態を腱板損傷といいます。さらに腱板が切れてしまった状態を腱板断裂と言い、腱板が伸びてしまった腱板損傷と断裂してしまった腱板断裂と区別されます。

 

 

原因は?

肩を強打して発生する原因が分かりやすいものから、特に何もしていないのに急に発生してしまう原因不明なものまであります。原因不明なものとしては肩の酷使加齢が推測されています。

 

痛む原因をしっかりと特定するのも重要ですので、腱板損傷が疑われる場合には希望があれば提携する医師へのご紹介をさせていただいております。

 

 

 

どうしたらいい?

腱板損傷は肩の関節で炎症を起こしてしまっているので炎症を抑えることが特に重要です。炎症により痛みが痛みを呼ぶという悪循環に陥って実際よりも痛みが強くなっている可能性が高くなっています。炎症が治まれば腱板は損傷している状態だけど痛みはだいぶ楽になったと言われる方が多いです。

 

 

くめ鍼灸整骨院の施術方法

◆特殊電療(ハイボルテージ)

◆鍼灸施術

◆トルマリンホットパック

◆高濃度酸素オイル

◆呼送法というオリジナルの手技

◆全身矯正

 

炎症を抑えることが特に重要ですので、即効性の強い特殊電療であるハイボルテージと呼送法という手技にて施術させていただくと肩の痛みが軽減して自力で腕を少し挙げられるようになったと喜んでおられました。ただ、すぐに簡単に改善する状態ではないので日々のケアが重要になりますので今後も注意が必要です。

 

肩の痛みが出たら五十肩と自己判断される方が多いですが、実は腱板損傷だったと言うこともありますので自己判断せずに整骨院などで一度は相談するようにしましょう。

 

トップへ

お問い合わせはこちら

  • くめ鍼灸整骨院 金剛本院

    〒584-0073
    大阪府富田林市寺池台1丁目9−60
    金剛ショッピングモール1F
    駐車場200台完備

    金剛本院line

    金剛本院電話

    店舗詳細はこちら

LINEお友だち追加ページへ

くめ鍼灸整骨院金剛院LINE