スタッフブログ

6月20日(金曜日)の予約状況

2025年06月15日

くめ鍼灸整骨院 最新ご予約状況

6月20日(金曜日)
予約空き状況(竹中・仲野・三田 担当)

ご確認ありがとうございます。くめ鍼灸整骨院です。

春の気温差や新生活のスタートにより、肩こり・頭痛・不眠・疲れなどが出やすいこの時期。
当院でも最近、ご予約が混み合ってきております。

各担当者ごとの最新予約状況をお知らせいたします📅
「この日いけそう!」というタイミングがあれば、ぜひお早めにご予約ください✨

健康保険でご利用の患者様は予約なくご利用いただけますがお待ちしていただく場合がございます。

※保険の患者さまも【指名料】をお支払いしていただく事で予約をお取りすることが可能です。詳しくはお問い合わせ下さい(110円~550円程度)

  ✨ ✨ ❌ 

(満席)  (キャンセルあり) (一度ご連絡ください)空きがございます。

※下記の時間が空いている時間です


■ 竹中(柔整/鍼灸/急性外傷/頭痛・肩こり/スポーツケア )

時間 空き状況
午前 10:00・11:30
午後 17:30・19:00
※備考 保険の患者様の来院状況によりご予約が取りにくい場合もございます
※備考

 

📌 おすすめメニュー
慢性疲労+眼精疲労ケアコース
「すぐに疲れて、疲れがなかなか取れない…」そんなあなたに。
慢性的な疲れと、パソコン・スマホで酷使した目の疲れを同時にケアする特別コース。深部からじんわり緩めて、心も体もクリアに。蓄積しただるさを手放して、軽やかな毎日へ。

施術後は「目が開きやすくなった」と好評です✨


■ 仲野(柔整/鍼灸/小児/学生/姿勢矯正/スポーツケア )

時間 空き状況
午前 9:00・10:30・11:00
午後 19:00
※備考 保険の患者様の来院状況によりご予約が取りにくい場合もございます
※備考

 

📌 おすすめメニュー📌
リラコア(Relax Core Muscle Training)コース

「筋力アップだけじゃない、体の内側から変わるリラコア」
 → 免疫力・便通・痛みのケアまで、横になって“整う”新習慣。

「寝ているだけで、インナーを鍛え、巡りを整える」
 → 筋力・免疫・便通・疼痛…多面的にアプローチ。


■ 三田(鍼灸/小児/産後ケア/姿勢矯正/整体/自律神経調整 )

時間帯 空き状況
午前  比較的空いています
午後 比較的空いています
※備考 保険の患者様の来院状況によりご予約が取りにくい場合もございます

 

📌 おすすめメニュー
美腸活・産後骨盤矯正・自律神経整体

\腸からキレイに整える/
便秘・冷え・お腹の張りにお悩みの方へ

お腹の調子が悪いと、実は「肌あれ」「むくみ」「疲れやすさ」にもつながります。
美腸活鍼灸では、お腹周りのツボと自律神経にアプローチし、腸の働きをやさしく整えます。
温灸との組み合わせで、ぽかぽか巡る内臓力を引き出し、体の内側からスッキリ感を実感できます。

◆ 久米 (柔整/鍼灸/特化施術/プロ特化)

時間帯 空き状況
午前 一度ご連絡ください。
午後 一度ご連絡ください。
※備考 急な変更などあります。症状がつらい時は一度お問い合わせください。

 

📌 おすすめメニュー
痺れ特化施術・四十五十肩特化施術
→ 「育児の疲れが抜けない」「寝ても疲れが取れない」方へ。
身体のバランスを整えながら、深いリラックスへ導きます。

📲 ご予約方法

ご希望の枠がある方は、ぜひお早めにご予約をお願いいたします🙇‍♀️
以下の方法で承っております:

LINEでお問い合わせ
お電話(0721-28-1180)でのお問い合わせ


ご不明な点やメニューのご相談もお気軽にどうぞ😊
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております!


 

ストレートネックが原因の頭痛を改善!整体と日常ケアの効果

2025年04月17日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院 柔道整復師・鍼灸師の仲野です。

4月に入って桜がきれいに咲いていましたね~!!

最近は、暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(^^)

満開の桜が咲く公園の風景。春の青空と桜並木

 

さて、今回のテーマは【ストレートネックが原因の頭痛を改善!整体と日常ケアの効果】についてです!

 

最近、長時間のスマホやパソコン作業で首が前に出ているかも⁉と感じることはあませんか?その姿勢が続くと「ストレートネック」と呼ばれる状態になり、頭痛や肩こりの原因になります。今回は、ストレートネックが引き起こす頭痛のメカニズムと、それを改善する整体や日常のケアについてお話していきます。

 

ストレートネックとは?

通常、人の首の骨(頚椎)は自然なカーブゆるやかなS字カーブを描いています。このカーブがあることで、頭の重さ(約4〜6kg)をうまく支えることができます。

しかし、長時間の前傾姿勢が続くと、このカーブが失われ、まっすぐな状態になってしまいます。この状態をストレートネックといいます。

ストレートネックになると、重たい頭を首や肩だけで支えることになり、負担がかかってしまいます。

ストレートネックの状態を示すイラスト。首の骨がまっすぐになっている

ストレートネックが頭痛を引き起こす理由
頚椎のカーブの減少

スマホ・パソコンなどを長時間見ていることで首が前に出てしまい首の骨(頚椎)のカーブがなくなってきます。頸椎のカーブがなくなると、頭の重さを首や肩の筋肉が支えきれなくなり頭痛がでやすくなります。

筋肉の緊張

筋肉の緊張が続くと血流が悪くなり、酸素や栄養が十分に届かなくなることで頭痛が発生します。

 

ストレートネックによる頭痛の症状

ストレートネックが原因で起こる頭痛には、以下のような特徴があります

■後頭部の痛み:首の付け根から後頭部にかけての鈍い痛み

■こめかみの痛み:血流の悪化によってこめかみがズキズキ痛む

■目の疲れやめまい:神経の圧迫により、目の疲れや軽いめまいが生じることも

 

整体の効果

整体では、首や肩の筋肉をほぐし、正しい頸椎のカーブを取り戻す施術を行います。

頚椎の歪みの矯正

デスクワークにより、まっすぐになってしまった頚椎に矯正をして、本来あるS字カーブを作っていき、頚にかかる負担を軽減させていきます。

血流が良くなり、疲労回復が早まる

姿勢を正しく保つことで血流が改善され、酸素や栄養が全身に行き渡ります。これにより、疲労物質が排出されやすくなり、回復が早まります

 筋肉の負担が軽減し、コリや痛みが減る

姿勢が悪いと特定の筋肉に負担が集中し、肩こりや腰痛の原因になります。正しい姿勢を維持することで、筋肉のバランスが整い、無駄な負担を軽減できます。

 

くめ鍼灸整骨院の整体施術

くめ鍼灸整骨院の整体では、頚椎の矯正だけではなく、骨盤・背骨矯正も行い、全身のバランスを整えていきます。

当院の矯正は、ボキボキと音が鳴る矯正ではなく小さいお子さんからご年配の方まで受けていただける優しい矯正になっております。

また硬くなった筋肉に対しては、当院オリジナルの呼送法・動軆肢法という手技で柔らかくしていきます。

お身体に負担をかけず、矯正や手技を行いますので安心して受けていただけます。

整体師が患者の首を調整している施術中のイラスト

 

日常でできるセルフケア

整体の施術だけでなく、日常のケアも重要です。以下の方法を試してみてください!

スマホ・PCの位置を調整

画面の明るさを調整し、画面を目線の高さに合わせ、首を前に出さないようにすることで目や首にかかる負担が軽減します。

ストレッチ習慣をつける

首の後ろを伸ばすストレッチ肩甲骨周りをほぐすこと、凝り固まった筋肉が動き血流がよくなります。

※ストレッチの詳しい情報は当院のスタッフまでお問い合わせください!

湯船に浸かる

湯船に浸かることで、全身が温まり、血流がよくなり、老廃物や疲労物質が排出されます。

正しい姿勢を意識する

背筋を伸ばしお尻の筋肉を引き締めるイメージで、顎を引くことで正しい首のカーブを維持ができます。

枕の高さを見直す

高すぎる枕はストレートネックを悪化させるため、自然なカーブを保てる高さを選ぶのがおすすめです。

 

呼送法をわかりやすく紹介するキャラクター『フルール』が笑顔でポーズしているイラスト

ストレートネックによる頭痛は、整体でのケアと日常の姿勢改善を組み合わせることで緩和できます。スマホやパソコンの使い方を見直しストレッチや姿勢改善を意識することで、健康的な首を取り戻しましょう!

 

疲れが取れない原因は「姿勢」にあり!身体のバランスを整える整体の効果

2025年03月13日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院 柔道整復師・鍼灸師の仲野です。

3月に入り、メジロの姿も見かけるようになり、もうすぐ春がやってきますね!

 

さて、本日は【疲れが取れない原因は「姿勢」にあり!身体のバランスを整える整体の効果】についてお話していきます。

みなさんは、毎日しっかり睡眠を取っているはずなのに、なぜか疲れが取れない……。そんなことを思ったことはありませんか?もしかすると、その原因は「姿勢」にあるかもしれません!実は、姿勢の悪さと疲労感には深い関係があるのです!

 

疲れが取れない原因は姿勢!?

では、姿勢が悪いと疲れが取れない理由とはどんなことがあるでしょうか?

姿勢不良(猫背・反り腰・片足重心)

私たちの体は、正しい姿勢を保つことでバランスよく筋肉や関節に負担が分散されます。しかし、猫背や反り腰片足重心などの悪い姿勢が続くと、筋肉や関節に余計な負担がかかり体の歪みを引き起こします。その結果、血流が悪くなり、疲労物質がたまりやすくなってしまうのです。

自律神経の乱れ

姿勢の悪さ自律神経の乱れにもつながります。猫背の姿勢は胸を圧迫し、呼吸が浅くなりがちです。十分な酸素を取り込めなくなると、体の回復力が低下し、疲れがとれにくくなります。

 

姿勢が悪いとどんな症状が出る?

姿勢の悪さは、単に見た目の問題だけではなく、体にさまざまな悪影響を及ぼします。

慢性的な疲労感

姿勢が悪いと、筋肉が不自然に緊張し続けるため、エネルギーを無駄に消費しやすくなります。その結果、寝ても疲れが取れにくくなり、常にだるさを感じることがあります。

 肩こり・首こり・腰痛

特に猫背の姿勢では、頭が前に突き出ることで首や肩に大きな負担がかかります。その結果、肩こりや首こりが慢性化し、ひどい場合には頭痛を引き起こすこともあります。

骨盤が前傾したり後傾したりすると、腰への負担が増加し、腰痛の原因となります。特に長時間座っていることが多い方は注意が必要です。

 内臓の働きが低下する

猫背や反り腰などの悪い姿勢は、内臓を圧迫し、消化不良や便秘の原因にもなります。内臓の働きが悪くなると、栄養の吸収がうまくいかず、エネルギー不足による疲労感が増します。

 自律神経の乱れ

姿勢が悪いと呼吸が浅くなり、リラックスしにくくなります。その結果、自律神経が乱れやすくなり、ストレスを感じやすくなったり、寝つきが悪くなったりすることがあります。

 

整体の効果とは?

整体で身体のバランスを整えることで、どのような効果が得られるのでしょうか?

 血流が良くなり、疲労回復が早まる

姿勢を正しく保つことで血流が改善され、酸素や栄養が全身に行き渡ります。これにより、疲労物質が排出されやすくなり、回復が早まります

 筋肉の負担が軽減し、コリや痛みが減る

姿勢が悪いと特定の筋肉に負担が集中し、肩こりや腰痛の原因になります。正しい姿勢を維持することで、筋肉のバランスが整い、無駄な負担を軽減できます。

自律神経が整い、リラックスしやすくなる

正しい姿勢で深い呼吸を意識することで、副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。これにより、睡眠の質も向上し、疲れが取れやすくなるのです。

 

くめ鍼灸整骨院での施術方法

くめ鍼灸整骨院の整体は、骨盤・背骨矯正を行い、お身体の歪みを整えていきます。

当院の矯正は、ボキボキと音が鳴る矯正ではなく小さいお子さんからご年配の方まで受けていただける優しい矯正になっております。

また硬くなった筋肉に対しては、当院オリジナルの呼送法・動軆肢法という手技で柔らかくしていきます。

お身体に負担をかけず、矯正や手技を行いますので安心して受けていただけます。

 

 

損害保険会社の担当者様へ

2025年01月7日

くめ鍼灸整骨院が提供する安心と信頼のサポート

交通事故に遭われた被害者様がスムーズに回復できるよう、損害保険会社の皆様と協力しながら、迅速かつ的確な治療をご提供いたします。被害者様と保険会社双方にとって負担の少ない形で対応できるよう、万全の体制を整えております。


くめ鍼灸整骨院の強み

1.交通事故治療に特化した専門知識

当院では、交通事故によるむちうち症や腰痛、関節の痛みなどの治療に豊富な実績があります。最新の治療技術と伝統的な鍼灸を組み合わせ、個々の症状に最適な施術を行います。

2.保険対応の経験豊富なスタッフ

保険会社の手続きに熟知したスタッフが在籍し、必要な書類作成や報告書の提出を迅速に対応いたします。初めての事故治療にも、患者様が安心して治療を受けられるよう丁寧にサポートします。

家族に説明をするお医者さんのイラスト0

3.明確な報告と適切な治療計画

治療の進捗状況や患者様の状態を的確に報告し、保険会社の業務負担を軽減します。継続治療が必要な場合でも、計画的な治療で早期回復を目指します。


私たちが目指すのは、患者様の早期回復と保険会社様の負担軽減

当院では、次の3つのポイントを徹底しております。

●迅速な対応

初診予約から治療開始までスムーズに対応いたします。必要に応じて診断書や報告書の作成も速やかに行います。 

●コミュニケーションの透明性

担当者様からのご要望やご質問に迅速にお答えします。患者様の症状や治療の進捗について、詳細かつ分かりやすくお伝えします。

●トラブル回避の徹底

保険会社様のガイドラインに基づき、適切かつ正確な治療を行います。不明点や懸念事項が発生した場合も迅速に対応し、信頼関係を築きます。


保険会社様との連携について

患者様がスムーズに治療を受けられるよう、以下のようなサポートを提供しています。

  • 必要書類の作成と提出

    治療計画書や施術報告書、請求明細などを正確かつ迅速に作成します。

  • 治療内容の説明

    医療専門用語を使用せず、わかりやすい言葉で治療内容をお伝えします。保険会社の担当者様に安心感を与える対応を心掛けています。

  • 迅速な請求処理

    明確な費用明細書を作成し、スムーズな保険請求処理をお手伝いします。


お問い合わせ・ご相談はこちら

くめ鍼灸整骨院 ブランドキャラクター フルール 車乗車

損害保険会社の担当者様のご不明点やご相談にも迅速に対応いたします。患者様の治療に関することや手続きの詳細についてお気軽にお問い合わせください。

電話番号:0721-28-1180
メールアドレス:info@kume-sinkyu-seikotu.com
受付時間:月・火・木・金 9:00~12:00 15:00~19:30
水・土     9:00~12:00

🎄2024年 くめ鍼灸整骨院 クリスマスキャンペーンのお知らせ🎄

2024年11月25日

🎄2024年 くめ鍼灸整骨院 クリスマスキャンペーンのお知らせ🎄

皆さま、こんにちは!
2024年もいよいよ年末が近づいてきました。今年も恒例の【クリスマスキャンペーン】を開催いたします!
今年は20周年記念の第3弾として、さらに充実したセット商品や特典をご用意しました✨

ぜひこの機会をお見逃しなく!


🎅 開催期間

2024年12月2日(月)~12月25日(水)
期間限定の特別価格と特典付きのキャンペーンです!お早めにご利用ください。


🎁 キャンペーン内容

① 酸素オイル「O₂クラフト」& パラミオン「サプリメント」との特別セット!

人気の酸素オイルと健康サプリが、お得なセット価格で登場!

 ★O₂クラフト100ml + パラミロンのちから
免疫力や体内の健康バランスをサポートする
「パラミロンのちから」とのセット

★O₂クラフト100ml + 茸のちから
抗酸化作用と健康維持に★役立つ「茸のちから」との
組み合わせ。

★O₂クラフト100ml + O₂クラフト30ml
毎年人気の定番セット。ご家族やご友人への
プレゼントにもおすすめ。

★O₂クラフト100ml + O₂クラフト100ml
お客様からのご要望で新登場!
たっぷり使えるダブル100mlセットです。


② ユーグレナ製サプリメントも特別価格!

健康維持と美容に役立つ、人気のサプリメント3種類をご紹介します:

◆ユーグレナのちから
栄養豊富なユーグレナの力で、日々の健康をサポート。

◆パラミロンのちから
免疫力や体内バランスを整えたい方におすすめ。

◆茸のちから
きのこの力で抗酸化作用を高め、記憶力、集中力を高めエイジングケアにも効果的!

これらのサプリメントも、キャンペーン期間中は特別価格でご提供します✨
詳しくは【公式】ちからプロフェッショナル | ユーグレナ


③ セット購入で限定グッズプレゼント!

キャンペーン対象セット商品をご購入いただいた方に、
当院オリジナルキャラクター「フルール」の特製キーホルダーをプレゼント!
数量限定のため、なくなり次第終了です。お早めにどうぞ♪


🌟 酸素オイル「O₂クラフト」って?

「O₂クラフト」は、塗るだけで酸素を体内に浸透させることができるマッサージオイルです。
以下のような効果が期待できます:O₂クラフト写真

  • 血行促進
  • 筋肉疲労の緩和
  • むくみ改善
  • 美容効果

肩こりや腰痛、スポーツ後のケアに最適です。使いやすい100mlサイズが人気です!

詳しくはこちらO2KRAFT 高濃度酸素オイル | merce


注意事項

  • 景品プレゼントは、景品表示法を遵守した形で実施いたします。
  • キャンペーン対象商品は数量限定です。なくなり次第終了となりますので、お早めにご利用ください。

🏥 キャンペーンに関するお問い合わせ

詳細やご予約は、お気軽にスタッフまでお尋ねください!
この機会にぜひ、健康と美をサポートする特別な商品をお得に手に入れてください✨

くめ鍼灸整骨院20周年記念!【特別体験会のご案内】

2024年09月28日

くめ鍼灸整骨院20周年記念!特別体験会のご案内

 

いつもくめ鍼灸整骨院をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、当院は地域の皆様に支えられ20周年を迎えることができました。皆様の長年にわたるご愛顧に感謝を込めて、特別体験会を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。

初めて自費整体を受ける方限定!特別体験会の概要

今回の特別体験会は、初めて自費整体を受けられる方を対象に、くめ鍼灸整骨院ならではの「くめ式全身整体法」を体験いただけるイベントです。特に、当院の特色である「真空・呼送法」を取り入れた施術を行い、全身のバランスを整え、日頃の疲れや不調を解消する効果を実感いただけます。

開催日程

  • 10月  9日(水)13:30~16:30
  • 10月12日(土)13:30~16:30
  • 10月16日(水)13:30~16:30
  • 10月19日(土)13:30~16:30

これらの日程で、水曜と土曜の午後に開催いたします。体験会は事前予約制となっておりますので、参加を希望される方はお早めにご連絡ください。限定30名様とさせていただいておりますので、定員になり次第受付を締め切らせていただきます。

「くめ式全身整体法」とは?

くめ式全身整体法は、体の歪みや姿勢の崩れを根本から改善することを目的とした施術法です。日々の生活の中で、無意識に取ってしまう悪い姿勢や、筋肉の疲労が蓄積することで、体に歪みが生じることがあります。そうした歪みを放置すると、肩こりや腰痛、膝の痛みといった症状を引き起こすことがあります。

当院の施術では、真空・呼送法という独自の技術を用いて、筋肉や関節にやさしい圧力をかけ、全身のバランスを整えていきます。これにより、体が本来持っている自然治癒力を引き出し、症状の根本的な改善を図ります。

ご紹介も大歓迎です!

当院をご利用いただいている既存の患者様からのご紹介も大歓迎です。ご家族やご友人で、体の不調や姿勢の改善に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にお声がけください。初めての方には特別価格で体験いただけるチャンスですので、お見逃しなく!

真空・呼送法 ロゴ タグライン付き

事前予約を受付中!

特別体験会への参加は、事前予約のみ受け付けております。ご予約はお電話、または当院のLINE公式アカウントから承っておりますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
お早めのご予約をお待ちしております。

くめ鍼灸整骨院で施術を受けるメリット

2024年05月16日

柔道整復師の施術風景

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院 柔道整復師・鍼灸師の仲野です。

今年の春は雨が多く、寒暖差が大きくて、体調を安定させるのが難しいですね。

しっかりお身体を温めて、疲れたら休むようにして、ムリなく過ごすようにしてくださいね!

 

さて、今回は【くめ鍼灸整骨院で施術を受けるメリット】についてお話していきます。

 

みなさんは、お身体に不調がでた際に整骨院で施術を受けようと考えたことはありませんか?

整骨院で施術を受けるメリットはたくさんあります!!

 

整骨院で施術を受けるメリット
痛みや不調の緩和

痛めているところに対して、手技療法電気療法などを行い、痛みや不調を取り除いていきます。

 

体のバランスが整う

猫背や骨格のゆがみに対して、背骨・骨盤矯正を行い、体のバランスを整えて体を安定させていきます。

 

体中の血流が良くなる

痛みがでている部分は血流が悪くなっていて、筋肉が硬くなり、痛みを感じやすくなります。

その硬くなった筋肉を緩めて、血流をよくして、筋肉の状態を良くしていきます。

 

くめ鍼灸整骨院で施術を受けるメリット

 

症状の回復(根本治療)状態に合わせた多種施術メニューで対応

痛みの原因がどこから出ているのかを分析し、根本から施術を行い早期に回復出来る様にしていきます。そして、症状が出にくい体づくりをしていきます。

 

カウンセリング(一人一人に合わせた施術)気持ちが楽になる

患者様の今のお身体の状態を詳しく診させていただき、今どのようになっているのか?など具体的に説明させていただきます。

その患者様の症状に合わせた施術を提案させていただきます。

 

くめ鍼灸整骨院オリジナル手技

当院では痛くないソフトな施術を行います。

当院オリジナルの手技【呼送法】【動軆肢法】などがあります。

痛くないので施術を受けるのが苦手な方でも安心して受けていただけます。

 

くめ鍼灸整骨院オリジナル矯正手技

当院は「ボキボキ」「ポキッ」音が鳴ったり、力を加える矯正行いません。

お子様から年配の方まで安心して受けていただける矯正をします。

 

施術後のアフターフォロー

施術を受けたあと、お家でもできるストレッチお身体が温まりやすい入浴の仕方寝具の選び方などお伝えさせていただきます。

 

ケガしにくい身体作り(メンテナンス)

痛みや症状が軽減したあとも全身のメンテナンスを提案させていただきます。

お身体を安定させて再発しにくい強いお身体づくりを目指します。

 

専門家(国家試験免許所持者:柔整師・鍼灸師・健康運動指導師など)

業界歴30年近くの先生、女性治療家、球技専門、武道専門、陸上専門の先生が在籍

 

買い物ができる

当院は金剛ショッピングモール内にあり、下の階には関西スーパーさんがあるので施術の前後にお買い物が出来ます!

 

駐車場あり

ショッピングモール内と建物の裏に駐車場があり、全部で200台以上停めれます。

また、ショッピングモール内の駐車場は屋根がありますので雨の日も安心です。

 

 

 

お身体の不調を感じられた際は、

我慢せずにお気軽に当院にご相談ください!!

 

【 SDGs ✕ 富田林市 】

2024年04月23日

①ヨコ型(カラー)縮小2

 

富田林市にお住まいの皆様へ。

富田林市に開業して18年の時が経ちました。
平成から令和へと時代が移ろい、ありとあらゆる業種で「経済性」から「社会性」を
追及する企業も増えてきました。

 くめ鍼灸整骨院 ではSDGsの活動に対して、
「ACT FOR 2030 SDGs未来都市 富田林」をテーマに富田林市と一体となって真摯に取り組んでいます。


私たちは地域の健康と幸福を支援し、持続可能な社会を目指しています。
地域の皆様の健康と幸福を第一に考え、
質の高い医療サービスを提供することを誇りに思っています。
一人ひとりの健康をサポートすることで、より良い未来を共に築いていけると信じています。


会社と従業員、そして地域が一体となって、理想の社会を創っていくことをSDGsの活動を通じて目指します。

 

SDGsとは?

SDGsという言葉を聞いて久しいですが、これは持続可能な開発目標を指します。
2015年に国連加盟国が採択した17の目標で、2030年までに貧困、不平等、気候変動などの世界の主要な課題に取り組むための国際的な計画です。
これらの目標は、経済成長、社会的包摂、環境保護の三つの次元をバランス良く包含しており、誰一人取り残さない、地球と人々の福祉を促進することを目指しています。

【SDGs ✕ 富田林市】登録証

Earnest株式会社(くめ鍼灸整骨院)は 富田林市と共に「健康」と「パートナーシップ」をテーマとした取組提案を行い、SDGsの実現に取り組んでおります。

くめ鍼灸整骨院が取り組むSDGs

すべての人に健康と福祉を  質の高い教育をみんなに  働きがいも経済成長も

 

日々、健康に暮らせる身体づくりを支援

すべての人に健康と福祉を安心・安全・安定した身体は、【 健康 】基本です。
仕事や家庭、勉学に励む方々の拠り所として、くめ鍼灸整骨院は存在します。
生活していると様々な出来事が起きたり不安に駆られたりすることもあるかと思いまうすが、1日でも少しでも早く健康に暮らせる日々が送れるよう、全力でサポートさせていただきます。

正しい健康情報を発信して生涯学習を実施

質の高い教育をみんなにスタッフへの教育はもちろんのこと、顧客となる患者様に対しても正しい健康情報を提供さえていただくことで、学びを得ていただき、健康意識の向上努めて参ります。

エコー指導

勉強会風景1

 

 

 

 

施術を通じて多くの幸せに挑戦する事で【やりがい】を支援

働きがいも経済成長も

ご来院いただく患者様が求めていらっしゃることは十人十色です。くめ鍼灸整骨院 施術写真それぞれの患者様のニーズに沿うように最善の施術をもって最上の喜びとなるよう患者様とスタッフの【幸せ】な日々になるよう挑戦していきます。

 

 

富田林市が取り組むSDGsのご紹介

SDGs✕富田林市パートナーシップコンセプト

SDGs未来都市・富田林のテーマである「いのち」「かがやき」「ひろがり」「つながり(マルチパートナーシップ)」を表現するため、寺内町の旧杉山家住宅の螺旋階段から着想を得て、
人がつながり合っていくことでいのちを育みながらSDGs未来都市として富田林市がかがやき、広がっていくイメージを表現。(原文のまま引用)

富田林公式サイト「SDGs未来都市」:https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/4/30351.html

富田林市SDGsパートナー一覧:https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/4/52964.html

整骨院と整形外科の違いとは?

2024年03月7日

こんにちは、くめ鍼灸整骨院の柔道整復師・鍼灸師の竹中です。

春手前の梅

寒い日はまだまだありますが、日の光が明るくなったように感じたり、梅の花が散っていたりと春めいてきたように感じますね。

寒暖差が大きく調子を崩しやすい季節になりますが、もう少し頑張っていきましょう!

 

 

 

どっちか迷う

さて、今回は整骨院か病院かどちらに行ったらいいか迷ったと言われる方が多いことから、整骨院と病院(整形外科)の違いについて書いていこうと思います。

 

 

病院(整形外科)の特徴

医師が診察する画像検査

画像検査(レントゲン、MRI、CTなど)ができる

お薬が出せる

診療時間が短い所が多い

待ち時間が長い

急性・慢性の症状のどちらも保険適応になる

 

 

整骨院の特徴

柔道整復師が施術する身体のケア

手技や電気による施術

捻挫、打撲、挫傷などのケガへの対応力が高い

包帯などの関節の固定技術が高い

診療時間が長い所が多い

待ち時間が短い

急性のケガなら保険適応できる

 

などの違いがあります。

 

 

 

どっちに行ったらいいの?

整骨院では自然治癒力を高めるような手技や急に起こった捻挫などの怪我への対応力が高い傾向があり、病院などではお薬を処方してもらえたり画像検査での明確な診断が得意であります。

当院でも整骨院でみるべきものではないと判断した場合は医師への紹介をさせていただいております。

このことからもそれぞれの得意分野を理解した上で上手に使い分けてもらうのをお勧め致します。

 

 

 

実際に当院でよくお聞きする状況として

 

ぎっくり腰になったが痛み止めの薬や注射はしたくない

手技特殊電療鍼灸などその方にあった方法で施術させていだきます。

 

病院のレントゲンでは異常はないと言われたが痛みは強いので何とかしてほしい

何が原因か検査をして手技矯正特殊電療鍼灸施術をさせていただきます。

 

体が歪んでいると色々な人に言われた or 自分で歪んでいると感じる

詳しく検査をして必要であれば全身矯正をさせていただきます

 

スポーツのための日々のケアを受けたい

スポーツ整体特殊電療をさせていただきます

 

 

 

施術(呼送法)当院ではケガに限らずお身体の自然治癒力を高めるために

痛くない呼送法という手技矯正特殊電療鍼灸などを

用いて施術させていただいております。

 

どっちに行こうか迷っているなどあれば

お早めに相談だけでもするようにしてください。

 

 

トップへ

年末のご挨拶

2020年12月30日

こんにちは、くめ鍼灸整骨院の竹中です。

 

この一年は皆さまにとっていかがでしたでしょうか?

 

今年の漢字はよく耳にした3密を避けようの「」でしたが、コロナ禍で家にいることが非常に多かったのでこの1年が長く感じられるものかと思いましたが、全く逆で本当にアッと言う間の1年でした。

 

外出がしにくくストレスがたまりやすい日々でしたが、他の人のお話しを聞いていると、悪い面ばかりではなく「家族との時間が増えて良かった」や「今までとは違う新たな趣味を見つけられた」、「外出がしにくいから無駄遣いが減った」などなど良い面もありました。環境に順応していくのも重要かなと強く感じられた出来事でした。

 

また、運動不足から体の不調を訴える方も普段よりも多かったように思います。自分の体のことをもっと大切にしないといけないと考える機会にもなったと感じられます。僕自身、普段とは違う声を聴けて勉強になりました。

 

今年一年、患者様、施術者、スタッフなど色々な方々のソーシャルディスタンス、マスク、消毒、換気、検温の徹底などの多大な協力があって無事終えることができました。本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和2年12月31日(木)から令和3年1月3日(日)

上記の期間お休みとさせて頂きます。

 

ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

 

新年は1月4日(月)より施術開始させて頂きます。

お問い合わせはこちら

  • くめ鍼灸整骨院 金剛本院

    〒584-0073
    大阪府富田林市寺池台1丁目9−60
    金剛ショッピングモール1F
    駐車場200台完備

    金剛本院line

    金剛本院電話

    店舗詳細はこちら

LINEお友だち追加ページへ

くめ鍼灸整骨院金剛院LINE