スタッフブログ

目の疲れ、かすみはありませんか?

2020年11月26日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院の鍼灸師、健康運動指導士の中島です。

最近は気温も下がってきて布団から出づらい時期になってきましたね!

新型コロナウイルスの影響で在宅ワークも多くなった事で肩こりや頭痛の事についてこれまでブログでお話させて頂いたのですが今回は【眼精疲労】についてお話しします!

 

眼精疲労】とは?

眼精疲労とは視作業を続けることにより目が疲れて、視力の低下や、目のかすみ、頭痛、眼痛、肩こりなどを訴え、時には悪心、嘔吐を伴うような状態をいいます。

普段では疲労しない程度の作業でも目が疲れるものや、休息しても中々回復しないもの、また回復してもすぐに疲れるもので様々な状態が伴います。

 

原因】は?

長時間のVDT作業

近年パソコンを扱う仕事が急増しパソコン画面を長時間見ることによる目の疲れや、度の合わないメガネ、コンタクトレンズを使う事によりピントを合わせる役割を果たす毛様体筋に負担がかかるなどが原因です。

 

 

 

ドライアイ

様々な要因で涙の量が減り眼球の表面(角膜や結膜)が乾燥した状態で目の乾き、異物感、かゆみ、充血などを引き起こします

 

 

注意を要するもの

原発性隅角緑内障

眼精疲労を訴えしだいに視力障害や視野の狭窄が生じる

 

 

 

慢性結膜炎

眼精疲労、異物感、掻痒感などがあり、特に夕方になると強く感じることが多い

 

うつ病、ヒステリーなどの神経性

遠近の視作業関係なく生じ、特に起床時から午前中に辛く、昼から夕方は楽であることが多い

 

 

 

回復するには

パソコン作業などを多くされる方は1時間に2∼3分は眼を休め、疲労を溜めないようにしましょう。また画面からの距離を十分にとる、画面への室内光の写りこみをなくすことも心がけましょう。

遠方を見ることも有効な場合があります。

 

蒸しタオルなどで眼を温めるのも目の周りの血行を良くし筋肉が緩むので効果的です。 

 

 

 

 

 

また目の周りにあるツボの攅竹、太陽、後頭部にある風池をおさえることも効果的です

攅竹

太陽

 

風池

 

近年パソコンを使う仕事やスマホの普及などで眼を酷使する事が増えているのでしっかりとしたケアが必要になります

何かお身体に不調が出ましたらぜひお越しください

 

参考文献

書名 『新版 経絡経穴概論』

著者 『教科書執筆小委員会』

発行年 2015年2月25日

発行所 株式会社 医道の日本社会

 

 

骨盤矯正・骨格矯正

 

スポーツなどでの足の痛みの不調はありませんか?

2020年11月19日

こんにちは!

くめ鍼灸整骨院の中川です。

 

11月に入り今年も残りわずかとなりましたが、紅葉の見頃となってきましたね(^^♪

今年は昼と夜との気温の寒暖差と、台風による葉の痛みが少ない為、綺麗な紅葉が見られるそうですよ☆

気温が下がり身体の柔軟性が無くなってくる季節です。

特にスポーツをする方は怪我が多くなってきます。

そこで、今回のブログはスポーツで起こる足の不調「シンスプリント」についてお話ししたいと思います。

 

シンスプリントって何?って思われました?

シンスプリントとは別名「脛骨過労性骨膜炎」と言われます。

 

疼痛部位は、脛(すね)の内側下から1/3部分に痛みが発生します。

多くの場合は、この部位を指で押さえると鋭い痛みが生じ、熱感や腫れも見られます。

 

これはスポーツをしている人によく見られるケガで、

テニス

サッカー

バスケットボール

陸上競技

ダンス

などの激しい動きの繰り返し(オーバーワーク)が原因で起こります。

激しい動きの中で急発進や急ブレーキを繰り返す事で特に起こりやすいとされています。

状態としては、疼痛部位付近にズキズキと鈍い痛みが出ます。

初期状態では運動をし初めた時に痛みが出る程度ですが、状態が進行すると安静時でも痛みが出て、歩行困難になる可能性もあります。

シンスプリントになりやすい要因としては、

柔軟性の低下

負荷のかかる身体の使い方(練習)

合っていない靴

扁平足

などがあります。

 

シンスプリントは、自然に治るものと治りにくいものがあります。

また、治りにくい場合には疲労骨折が疑われるものがありますのできちんとした診断が必要になってきます。

回復するには、

安静にして炎症を取ることが優先になります。

その他には、ストレッチやテーピングなどで患部の負担を減らす事が良いです。

くめ鍼灸整骨院では、問診時に状態を把握し、適切な療法を行う事で

1日でも早く状態を回復させる事を目的としていますので安心して下さい。

様々な状態に対応させていただきますので、お気軽にご相談下さいね(^^)

 

 

 

 

子供が膝を痛いと言ったら?オスグッド?成長痛?

2020年11月12日

こんにちは、くめ鍼灸整骨院の竹中です。

 

急な寒さでお体の調子を崩していませんか?日中など外に出て軽めの運動でリフレッシュして体調に気を付けていきましょう!

 

先日、オスグッドシュラッター病で来院されたお子様がおられました。

 

皆さんは子供が膝のお皿の少し下のところが痛いと言ったら、「それは成長痛だからそのうち治るよ」とか聞いたことはありませんか?

オスグッド

 

成長期に起こりやすい痛みだから成長痛という点ではそうなのですが、成長痛とは区別されています。また、そのうち治るから大丈夫という事もありません。

 

 

痛む場所として多いのが、膝のお皿の少し下の出っ張った所になります。その場所の事を「脛骨粗面」と言います。

脛骨粗面には太もも前面の大きな強い筋肉(大腿四頭筋といいます)が付着しています。

日々の練習で繰り返しの負担がかかることによって脛骨粗面が太もも前面の大きな強い筋肉に引っ張られて、だんだんと炎症を起こして痛みが出るようになります。

我慢して運動していると膝のお皿の少し下にボコっとした隆起が感じられ、熱や腫れなども見られるようになり、さらに悪化すると剥離骨折へ至ることもありますので注意しなければなりません。

 

 

 

状態として、運動中や運動後の痛み、膝の曲げ伸ばしやしゃがむ動作、ジャンプする時、ボールを蹴る時などに痛みを感じやすく、痛みで競技などのパフォーマンスが下がってしまいます。練習効率も下がるのでストレスになり、ストレスでさらに悪化するという悪循環に陥りやすいです。

 

 

また、自己判断してはいけない注意点があります。
それは、オスグッド病や成長痛と似ている病気に骨肉腫というものがあります。
骨肉腫とは10代から20代の若年者に多い悪性の腫瘍の事です。かなり珍しい病気ではありますが、初期はオスグッド病や成長痛と似ていることがあり、勘違いしていると発見が遅れ、命にまで関わってきますので膝の痛みを訴えたら自分で判断せずにすぐに医療機関にかかりましょう。

 

 

 

オスグッドになる子ならない子などの違いとして感じる一つの要因としては、体の硬さです。

 

 

子供たちのストレッチの方法を確認すると効果の低い我正しいストレッチ流のストレッチをしていると感じる事が非常に多いです。

ストレッチの基本を本人と保護者の方の両方に指導させていただき、体の柔軟性の改善をはかります。

 

 

 

さらに、太ももの前面の筋肉の硬さがオスグッドを悪化させることになるので、手技にて太もも前面をゆるめることが重要です。熱や腫れがあればアイシング。マイクロカレント波や低周波、鍼灸施術により早期改善を目指します。運動時にはサポーターやテーピングをすることも重要になりますのでその指導もさせていただきます。

 

 

オスグッドやオスグッドに限らず膝の痛みで不安に思っている方は放っておかずに整骨院や病院などで一度チェックを受けましょう。そして、不安なく楽しく運動をしましょう!

お問い合わせはこちら

  • くめ鍼灸整骨院 金剛本院

    〒584-0073
    大阪府富田林市寺池台1丁目9−60
    金剛ショッピングモール1F
    駐車場200台完備

    金剛本院line

    金剛本院電話

    店舗詳細はこちら

LINEお友だち追加ページへ

くめ鍼灸整骨院金剛院LINE