2021年04月8日
こんにちは、くめ鍼灸整骨院の竹中です。
最近、家のすぐ近くに綺麗な桜の木があったので、そういえば何の種類の桜なんだろう?と思ってスマホで写真を撮って画像検索で調べてみました。
そうしたら、綺麗な桜だと思っていた木は、ベニバスモモまたはアカバスモモというバラ科のスモモ属で桜ではないということでした。
桜にしか見えなかったのでびっくりしましたが、スマホをこのように使った事がなかったので自分としては新たな便利な使い方だなと思いました。
さて、便利なスマホですが、
スマホを触っていたりパソコン作業を長年続けていると首や肩がしんどくなり休んでもしんどいままということはありませんか?
なぜしんどくなるのか考えたことはありませんか?
しんどくなる理由として、【姿勢】と【頭や腕の重さ】が強く関係しています。
頭の重さは何kg?
頭の重さは体重の8~10%と言われています。60kgの方で約5,6kgとなります。例としてお米1袋だと5kgの物が売られているのでそれを持ち上げてみると頭の重さが分かりやすいと思います。
皆さんは普段、頭が重いと感じることはないと思いますが、お米1袋と同じと考えるとかなり重たく感じませんか?
このように重たい頭を横になっている時以外は首や肩周辺の筋肉で常に支えているわけです。頭が重いと言ってきましたが、頭だけを支えているわけではありません。さらに両腕の重さも首や肩にかかってきています。
腕の重さは何kg?
腕の重さは体重の6%と言われています。60kgの方で約4kgで両腕になると約8kgです。頭が約6kgとして、両腕で8kgの計14kgが首と肩周辺の筋肉にのしかかっていると思えば、しんどくなるのは当たり前のように思えます。
頭と腕の重さは姿勢しだいで重たくなる
頭と腕の実際の重さは変わりませんが、姿勢が悪いと首や肩の筋肉にかかる負荷が増強されて実際の重さよりも重く感じてしまいます。その結果、しんどいから姿勢が悪くなる。姿勢が悪くなるからもっと筋肉に負荷がかかってどんどんしんどくなる。という悪循環が生まれてしまいます。
もともと人間の骨格は正しい姿勢でいると背骨の骨がつっかえ棒のようになり、筋肉を酷使しないで頭や腕を支えられるようにできています。人間も動物ですので、自然に生きられればいいのですが、現代社会ではスマホやPC作業など不自然な姿勢を続けないといけない時も多々ありますので、ほぼ不自然な姿勢でいることが多いです。そうすると体が歪んできて筋肉を酷使しなくてもよい機構が働かなくなり、首や肩が凝ってしんどい!ということになります。
以上のことから正しい姿勢に近づけることは首・肩の安定のために重要になります。
当院ではまず全身の検査をさせていただき、体の歪みを実感してもらいます。施術を受けられた皆さんは「歪んでいると思うけど、どのように歪んでいるか分からない」と言われる方が非常に多いです。自分の歪みを正しく理解しておく事は日常生活をおくる上でも矯正を受ける上でもとても重要になります。正しい姿勢を手に入れて首や肩が凝ってしんどい状態から抜け出しましょう!