不眠症・睡眠障害

こんな症状でお悩みではありませんか

寝られない

  • 寝つきが悪い
  • 夜中に何度も起きる
  • 早く目が覚める
  • しっかり眠った感じがない
  • ストレスを感じることが多い

不眠症とは?

不眠症とは、睡眠障害の種類のひとつで、

睡眠に何らかの問題があり、寝不足になったことで、

日中に眠くなったり、疲労感があったり、

体調不良が起こることをいいます。

日本人の約5人に1人が不眠の症状に悩まされています。

加齢とともに増加し、中年、老年と急増し、女性に多くみられます。

不眠症の症状

入眠障害…布団に入ってもなかなか眠れない

中途覚醒…眠りについても、夜中に何度も起きる

早朝覚醒…思ったより早く目が覚めて眠れない

熟眠障害…睡眠時間のわりにぐっすり眠れた感じがしない

これらの症状は同時に複数起こることもあります。

不眠症の原因は?

夜更かし

朝晩が逆転する、体内時計のリズムの乱れなどストレス

ストレスを感じる

悩みや心配事がある、イライラすることが多い、緊張しやすいなど

睡眠の環境

枕が変わる、部屋の明るさ、温度など

生活習慣

寝る前の飲酒、長時間のスマホ操作、運動不足など

くめ鍼灸整骨院の施術方法

不眠症になると、身体に疲れが溜まり、筋肉が硬くなったり、
姿勢が悪くなります。運動不足であれば、血行不良にもなります。

また不眠症の原因であるストレスを感じると、自律神経が乱れ、
身体が休むことが出来なくなります。

くめ鍼灸整骨院では、筋肉や骨格に対しての施術、自律神経を整える施術を
行っていきます。

骨盤矯正・背骨矯正

体の土台となる骨盤背骨を整えて、身体を安定させていきます。

バキバキと音がなる強い矯正ではないので、安心して受けていただけます。

脳活性法

ストレスによりホルモンの分泌がされにくくなるので、脳にアプローチし、ホルモンの分泌を活性化させていきます。

呼送法・動軆肢法

硬くなった筋肉に対して呼送法・動軆肢法という手技を行い、筋肉を緩めていきます。

特殊電気刺激機器(ES-5000)

微弱電流により、自律神経の乱れを整えていきます。

大阪府富田林市くめ鍼灸整骨院の施術例

富田林市在住 不眠症・睡眠障害 女性 60代

起きる時間よりも早く目が覚めて、起きたときにすっきりした感じがしなくて体がしんどいと来院されました。
最近はかなり仕事が忙しく、パソコン作業が多く、イライラする事が多いとおっしゃっていました。
お身体の状態を診させてもらうと、肩・首の筋肉が硬くなっていました。
くめ鍼灸整骨院では、骨盤・背骨矯正と当院オリジナル手技の呼送法・動軆肢法を行っていきました。
最初は、なかなか症状の改善がみられなかったのですが、何度がこの施術を行っていくと徐々に変化がでてきました。
今では、朝までぐっすり眠れているようです。お身体のケアとして今も通院されております。

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

大阪狭山市在住 不眠症・睡眠障害 女性 40代

寝つきが悪く、夜中に何度も起きてしまうことが多くあり、病院で診察を受けたけれど、あまり変化がなく整体を受けたいと来院されました。
お身体の状態を診させていただくと、肩や腰の筋肉が硬くなり、全身に力が入っていて、骨盤のゆがみもありました。
くめ鍼灸整骨院では、まず、骨盤・背骨矯正を行いました。
骨盤・背骨矯正をした後は、体が軽くなり、すっきりした感じがあるとおっしゃっていました。
寝つきも良くなったのですが、夜中に何度も起きてしまうのはあまり変わりませんでした。
施術内容を少し変えて、特殊電療機器(ES-5000)のマイクロカレント療法を行いました。
骨盤・背骨矯正とマイクロカレント療法をしばらく続けていくと、夜中に起きてしまうこともなくなり、今はしっかり睡眠がとれているようです。

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

お問い合わせはこちら

  • くめ鍼灸整骨院 金剛本院

    〒584-0073
    大阪府富田林市寺池台1丁目9−60
    金剛ショッピングモール1F
    駐車場200台完備

    金剛本院line

    金剛本院電話

    店舗詳細はこちら

LINEお友だち追加ページへ

くめ鍼灸整骨院金剛院LINE