事故で【むちうち痛】
- 交通事故に遭ってから なんだか身体の調子が悪い
- レントゲンやCTでは異常がないと病院の検査で言われる
- 頭痛、めまい、吐き気、首や背中の痛みが改善しない
- 定期的に病院に通っているが症状がいっこうに改善しない
- 事故から時間が経ってから手や足にしびれが出てきた
★交通事故のむちうちの特徴★
むち打ちの種類
交通事故後によく出る“むち打ち症”は自動車の追突・衝突・急停車などによって首が鞭(むち)のように前後に揺さぶられ起こる症状すべてを言います。よく病院では【外傷性頸部(頸けいぶ)症候群】【頸椎(けいつい)捻挫】と診断されます。
また、よくある分類として【頸椎捻挫型】【神経根症状型】【バレ・リュー症状型】などに分類されそれぞれ特徴があります。
頚椎捻挫型
首の周りの筋肉や靭帯、軟部組織の損傷でもっとも多くみられ、むち打ち症の70%~80%がこの型と言われています。ハッキリとした神経症状(知覚低下・筋力低下など)はないが首の痛み・腕へのしびれ・首の後ろの痛み・肩の痛みがあります。また、首が痛みで動かしにくくなる事もあります。
神経根型
首の頸椎には背骨の中心を通る脊髄神経と脊髄神経から枝分かれする場所である“神経根”があります。この神経根が圧迫されて手のしびれ、手の痛み、首から手にかけてのしびれ・筋力低下・運動や知覚障害の症状が出てきます。
バレ・リュー症状型
【後部交感神経症候群】とも呼ばれ、自律神経が正常に働かなくなります。首や肩の痛みがないが、頭痛、めまい、眼精疲労、倦怠感、耳鳴り、難聴、発熱、動機、記憶や集中力の低下・食欲減退、吐き気・よく眠れないなどの不定愁訴が起こります。
★レントゲンやCTでもわからないむちうち★
交通事故の時、不意の状態から急に大きな衝撃が身体を襲い、首が鞭のようにしなった状態になるのですが、その時に損傷するのが軟部組織といる筋肉や腱・靭帯です。これらの組織は繊維でできていて細かい繊維が炎症を起こして色々な症状を起こしています。細かすぎるのでレントゲンではほぼ確認ができません。
くめ鍼灸整骨院では “触診” をしっかりと行い状況を確認して施術していきます!
コレが!”むち打ち”が楽になる体操!
早期来院がむちうち解消のポイント!
院長自身の体験ですが、高速道路を走っている最中に大雪に遭い、高速道路でスリップしました。
車を路肩に停車していた際に、後ろを走っていたトラックもスリップしてよけきれずに後ろから追突されました。
首に痛みが走り、寝違えとは別種のひどい痛みがありました。
ムチウチだと分かったので、原因となる左の首に圧を加えるために押さえたところ、次の日くらいから「行けそうだ!」と思いました。次の日も首を押さえると後遺症もなく早期改善しました。
車の後ろはめちゃくちゃに壊れていましたが、受傷後すぐに圧整体をしたおかげで、自分の体は回復しました。
★むち打ち症は徹底的によくなるまで治療を受けましょう★
むち打ち症状は完治するまで時間がかかることが多いです。
少し症状が落ち着いているからと言って治療を中断してしまうと後々に後遺症が出てくる話はよく聞きます。
一時的に症状が緩和していてもむち打ち症は安心できません。しっかりと徹底的に治療を受けるよう心掛けるようにしましょう!
交通事故やスポーツの際に起こる“むち打ち症”は不意に首に大きな衝撃を受けることで首に大きな負担がかかり軟部組織(筋肉・靭帯・腱)などを痛めて起こるものです。むち打ちは専門的な施術が必要な症状であり、施術が遅れると症状が固定してしまうこともあります。早めの治療を始めましょう!
むち打ちは病院の治療で治らないケースもある症状です。レントゲンやMRIなどの各種検査で分からないことが多いため、病院で適切な治療が行いえない場合もあります。
筋肉・腱・靭帯などの軟部組織の造形に精通している施術所で専門治療を受ける事がポイントになります。
当院ではむち打ちの状態を問診・触診・視診を駆使して状態を把握して適切な施術を行っていきます。回復にこだわっている整骨院である富田林市・大阪狭山市 金剛駅近くのくめ鍼灸整骨院へお任せくださいませ。