2025年01月9日
皆さん、こんにちは。くめ鍼灸整骨院の柔道整復師・鍼灸師の竹中です。
急激な寒さで、この時期は体調を崩しやすくなる季節でもあります。寒さが増すと、筋肉や関節に負担がかかりやすくなるため、早めのケアが大切です。日々のケアをしっかりと行ってこの寒さを乗り切りましょう!
さて今回は、多くの方が悩む、【肩こりが治らない理由と鍼灸や矯正による効果的な施術方法】について書いていきたいと思います。
肩こりが治らない理由とは?
肩こりは多くの人が経験する症状ですが、「なかなか治らない」と感じる方も多いのではないでしょうか。その原因には以下のようなものが挙げられます。
- 姿勢の悪化
長時間のデスクワークやスマホ使用により、猫背や首が前に出る「ストレートネック」の姿勢になりがちです。さらに、キーボードやマウスを触るときには両手を前に出す姿勢になっており、この姿勢は肩や首に過剰な負担をかけ、筋肉が硬直する原因になります。 - 血行不良
筋肉が硬くなることで血流が悪化し、疲労物質や発痛物質が蓄積。これが痛みやだるさを引き起こします。 - 根本原因への施術ができていない
一時的なマッサージや湿布で楽になっても、生活習慣や姿勢などの根本的な改善をしなければ、肩こりは再発しやすくなります。
肩こりの主な原因として
皆さんは、自分の頭や腕の重さを考えた事はありますか?
頭の重さは体重の約10%、腕の重さは体重の約6%と言われています。
例えとして、体重が60kgの方で、頭が約6kg、片方の腕が約3.6kg
思っていたよりも重い頭と腕を首と肩で支えているので不良な姿勢になる程、首や肩に負担がかかる割合が増えてしまいます。さらにPC作業とスマホの操作は長時間になりやすいことから自分で感じているよりも多くの疲労を溜め込んでしまっています。これらの原因もあり、マッサージなどで一旦楽になったとしても、すぐに疲労が蓄積して、肩こりが再発しやすくなります。
鍼灸施術と骨格矯正で肩こりを解消する効果的なアプローチ
くめ鍼灸整骨院では、肩こりの根本原因にアプローチするために、鍼灸施術と骨格矯正を取り入れています。
1. 筋肉の緊張を和らげる
鍼を使って硬くなった筋肉に直接アプローチすることで、血流を促進し、筋肉のこわばりを緩和することが期待できます。これにより、疲労物質が流れやすくなり、痛みやだるさが軽減されやすくなります。
2. 自律神経の調整
現代人はストレスや過労により、自律神経のバランスが乱れやすい傾向にあります。鍼灸治療は副交感神経を活性化し、リラックス効果を高めるため、慢性的な肩こりにも有効です。
また、ストレスはつらさを増強してしまう効果もありますので適度なストレス対策も重要になります。
3. 姿勢改善のサポート
当院では根本的な原因を探り、必要であれば、鍼灸治療に加えて、正しい姿勢を保つための骨格矯正を併せて行っております。
鍼灸施術、骨格矯正どちらか一方だけでも、肩こりが再発しやすくなってしまいます。併せて行う事が重要です。
デスクワークやスマホ使用が多い現代人に適した肩こり解消法
肩こりを予防・解消するには、日常生活での工夫も欠かせません。以下のポイントを意識してみましょう!
1. 1時間に1回、姿勢を正したり、肩を動かす習慣を
デスクワーク中やスマホ使用時には1時間ごとに姿勢を正し、肩回しや首のストレッチを行うことで、筋肉の硬直を防ぎます。ずっと良い姿勢でいるのは大変ですので、気が付いたその瞬間に姿勢を正すだけでも効果があります。
2. スマホの使い方を見直す
スマホを目の高さまで持ち上げ、首や肩に負担をかけない姿勢を意識しましょう。通常の下を向いてスマホを見る姿勢の首の前傾は自分で思っているよりも、首に負担がかかっていますので注意が必要です。(ちなみに、頭を前に傾けると、首には頭の重さの約3倍の力がかかると言われています。)
3. 適度な運動を取り入れる
ウォーキングや軽いストレッチで全身の血流を促進することが、肩こり解消に役立ちます。
軽く腕を振って歩く事で肩甲骨周辺の筋肉に動きが出て血流改善と筋肉の硬直の予防にもなります。運動後はゆっくりと湯船につかるとさらに血流改善が期待できますのでお勧めです。
4. ストレスケア
ストレスが肩こりを悪化させることもあります。趣味などリラックスする時間を設け、睡眠をしっかりとることが大切です。
さらに、瞑想を取り入れるのもお勧めです。寝る前の5分間くらい、何も考えない「無」になる時間を作ると、身体がリラックスしやすくなります。
まとめ
肩こりが治らない理由には、姿勢や生活習慣が深く関わっています。くめ鍼灸整骨院では、鍼灸と骨格矯正を通じて筋肉の緊張を和らげ、自律神経を整え、骨格矯正により根本から肩こりを改善するサポートを行っています。
「慢性的な肩こりに悩んでいる」「何を試しても効果を感じない」という方は、ぜひ一度ご相談ください!
健康なお身体を手に入れて、より快適な生活をサポートします!